その他

一次振動対策:リムボルトが飛んでいったように、一次振動対策がとれていない。とくにサイドロッド。14インチ程あればいいが、大抵12インチまでしかないので錘やダンパーで調節する。現在のサイドロッドはついているだけである。

※カーテル12インチサイドロッドを発注する。錘やダンパーをどうするかは現物がきてからにする。

それにしても50M

対して50Mのふがいなさ。距離に翻弄され、押手が残らず、今日も1本矢を破損。

50Mチャレンジのためにの課題

1.距離感をなくす
マキワラと同じように射つ。そう射てなかったらマキワラといったりきたりする。
クリッカーが落ちるのが遅い→硬くなる→クリッカーは落ちない。負のスパイラル。サイトはセンターラインについていればよい。ワキワラと同じようなタイミングで射つ。

2.射った後も押手を残す。切り下がってはダメ。射ち続けている体で。と言っても、射った後に押し込んでもダメ。

3.ドローを押手で受け止める。1mmも縮まず(伸びはしない)。

4.きつくなったからと言って、タコチューはいけない。自然な唇で。どこかにきついと思うところがあって、それがタコチュースタイルになってしまう。平然と自然に射つ。その為の1分間ホールド。

5.リリース直前、押手と引手のバランス(1:1)

6.リリース直後、エネルギーが的方向に解放されたからと言って、すべてがふにゃっとなってはいけない。押手から矢が出て行く感じで、押手は射ち続けている体で。弓がすべり出していくのを感じたら、手首を下向きにする。

7.リリースのキレ:上記1〜6までが出来て、その上で。

午後フリー

5時以降は貸切。30Mを射つ。I田理事よりティラー差ありすぎかもとのこと。その他は前のリムがハズレすぎでこれがアタリとのこと。50M36射したことだし、30Mも36射してみる。288、294、300を超えない。50平均で300。51、50とかの流れで40中盤を射ってはなぁ。。。

52縛りで帰りにする。出ない。。。49、51、48、・・・途中、Oさんよりクリッカーを数mmで詰めてるのにグルーピングしないのは詰めてからクリッカーを落とすまでの動きが悪いんだよとのこと。確かに。

休み休みで8時に。これで最後。出た。10,9,9,9,9,8/54 すべて黄色とはいかなかった。しかし6本中5本を黄色に入れても54点なんだ。。。この最後、流れはよかったが押手は詰まっている。詰まって、ドンと押手が下にいったのが8点(限りなく7点に近いが)。一射一射に一喜一憂しないというものの、全体の流れの中で射たないと2本はこっちでグルーピング、2本はあっちでグルーピング、2本は上下とか全体としてまとまりのない感じになる。

午後

午後は1回戦敗退のため1時30分ぐらいから5時ぐらいまで観戦である。コンパウンドのヒット&ミスなどのトーナメント形式は面白いが、ヒットしたらもっと観戦者も盛り上がるべきなのかそうでないのかイマイチ課題も残った。ヒット&ミスが見てて面白い、盛り上がるためのルール変更だけに。